Docy

変数

ここでは、変数の内容とやり方について説明します。

変数を追加

Roflow PLUS をお持の場合は、変数機能をご利用いただけます。

Roflow プロジェクト画面の左側に「① 変数」をクリックすると、変数リストにアクセスし、プロジェクトすべての変数を管理できます。初めて変数機能を使用する場合は、画面右上の「② 追加」ボタンをクリックし、変数を追加してください。

💡 一つのプロジェクトは、変数を最大 100 個まで追加できます

変数を追加する際、以下の内容を記入する必要があります。

① 名称:変数の名称を入力
• 頭文字は英文字であり、大文字と小文字は区別されます
• 英数字とアンダーバー「_ 」のみ使用できます
• 同じプロジェクトでは、同じ名称の変数を作成することができません
• 短い名称で作することを推奨します。名称が長すぎると、表示し切れない可能性があります。
• 一度変数の名称を設定すると、変更できません

② 分類:現在のバージョンはノーマル(Normal)のみ

③ ファイル形式:変数の内容により、数字(Number) または UI を選択します

④ リソース:ローカル(Robot)/リモートサーバー(Remote Server)。

ローカルは、ロボットが稼働時に生成したデータ。リモートサーバーは、指定されたリモートサーバーのデータを即時に受信します
プロジェクトのサーバー保存先を設定するには、メニュバー プロジェクト設定変数の保存場所 より設定してください。ほかのサーバー に設定する場合は、サーバーの詳細内容を入力する必要があります。

💡 同一サーバーに複数の変数データを保存することができます
💡 同一サーバーに一つ以上の変数が保存される場合、システムから通知が届きます

⑤ ポート:変数の内容。変数は数字 (Number) の場合は、数字を入力してください。変数は UI (String) の場合は、数字、文字または UI を入力するか、空欄のままにしても大丈夫です。

⑥ ヘッダー:任意入力項目。一つの変数は最大10個まで入力できます。ヘッダーは、ユーザーが変数を便利に管理できる機能です。ヘッダーは後から追加、選択、削除できます
💡 変数の名称、分類、ファイル形式は、一度追加すると変更できません

変数の管理

変数リストにプロジェクトのすべての変数を確認、管理できます。

① 検索バー:変数の検索
② タグ:タグで変数を検索します。単一または一つ以上のタグで検索できます
③ キーワード入力:変数のキーワードで変数を検索します。タグを入力しなくても、キーワードだけで検索することができます
④ 検索ボタン:タグまたはキーワードを入力後、検索ボタンをクリックし、変数を検索します
⑤ 削除ボタン:一つまたは一つ以上の変数を削除します
⑥ 最終編集:変数を最終編集する時間及び編集者
⑦ 編集:変数を編集または削除します
⑧ リストページ:一つまたは複数の変数を作成した場合、1ページまたは1ページ以上でリストアップされます。ページ番号または矢印をクリックし、ページを選択します

変数をモジュールに追加

変数を作成後、各サービスフローのモジュールに追加し、ロボットとユーザーのインタラクションデータを収集できます。収集されたインタラクションデータは、参考資料として運用できます。

変数をサービスフローでの運用方法

例1:顔を認識しゲストの名前を呼ぶ

モジュール「トリガー条件 > 人を見かけた時」で、変数を追加すると、ロボットが見かけたゲストの名前を記録し、サービスフローを実行中にゲストの名前を読み上げます。

例2:アンケートを作成し、結果を記録
情報入力」モジュールを追加すると、アンケートを作成できます。一つのモジュールは、一つの情報(質問)追加できます。「情報入力」モジュールに変数を追加すると、ゲストが入力された情報は保存されます。

・一部のモジュールのみ変数を追加、運用できます
・ロボットのインタラクションにより保存された変数の値は、同じプロジェックト内のモジュールで運用することが可能です

変数を追加・運用可能なモジュールは以下となります。
・トリガー条件
・音声応答
・リスト・問題
・情報入力
・認識モジュール
・チャットボット
・MQTT

以下は、「トリガー条件」モジュールを例として、モジュールに変数を追加することを説明します。

① 変数:モジュールボックスを開き、設定をクリックしてください
② 変数追加ページ:設定をクリックした後、モジュールボックスの右側に変数追加ページが表示され、変数の追加、編集をできます
③ 変数を追加:変数を追加 をクリックすると、該当モジュールボックスに変数を追加できます。詳しくは 変数の使用方法 よりご確認ください。
④ 追加タイミング:モジュールが実行される中で、変数を使用するタイミング
 💡 複数の変数を追加することができます
⑤ アクション実行:変数の演算法を記入します
⑥ 実行順番:三本線「≡」をドラッグすると変数を実行する順番を変更できます
⑦ 編集:追加された変数を削除します
 ⚠ プロジェクトはすでに実行中の場合は、変数を削除すると、ロボットとのインタラクションデータを回収結果に影響が出る可能性があります
⑧ 取り消し:編集を取り消します
⑨ 保存:編集を保存します
⑩ 画面を閉じる:変数追加ページを閉じて、編集した内容を破棄します
⑪ 編集の制限:モジュールに変数を追加すると、トリガー条件と MQTT 受信/送信の変更ができなくなります

変数の操作と演算方法

モジュールに変数を追加するには、以下の設定が必要です。「トリガー条件」モジュールを例として説明します。

① 追加タイミング:変数を追加するタイミング。モジュールの種類によって追加タイミングが異なります
② 変数を追加:追加する変数を選択
③ アクション実行:「{{」を入力して変数を有効かします。
④ モジュール保存値:一部のモジュールは、変数を保存してサービスフローの中で活用することができます。例えば、トリガー条件が 人を見かけた の場合、ロボットが見かけたユーザーの名前、性別、年齢などのデータを保存できます
⑤ 変数をカスタマイズ:プロジェクト内で追加済の変数を選択
⑥ 詳細内容:選択された変数の詳細内容を表示します

変数の編集規則

変数を編集する際に、変数となるものを「{{」と「}}」を入力し、値を入れるか演算法を記入してください。変数の種類により、編集規則が異なります。

String 変数

String 変数は、値を入れることができます。

変数が文字列 (String) の場合は、他のテキストまたは文字列の変数を繋げます。

Number 変数

(1) 変数は数字 (Number) の場合は、加法、減法、乗法、除法、剰余演算 (+, -, *, /, %) ができます
(2) 変数の前と後ろは、「{{」と「}}」をつけることが必要です
(3) 演算式には、変数と認識させる「{{」と「}}」のほか、以下のテキストまたは記号を入力することもできます。
・数字(小数点のある数字も可)
・演算記号「+」、「-」、「*」、「/」 「%」
・空白スペース
・括弧「(」、「)」
(4) 括弧は、片方のみでの入力はできません。必ず「(」と「)」を一緒に入力してください
(5) 左括弧「(」の左に、右括弧「)」の右に数字がある場合は、半角スペースを入れてください
(6) 小数点は数字の先頭または末尾に入力することができません
(7) 演算式の先頭は小数点または演算式を入力することができません(除法記号を除く)
(8) 演算式の末尾は演算記号を入力することができません
(9) Number の値の範囲は -9007199254740991から 9007199254740991までとなります

TTS 欄に変数を実行

すべてのモジュールの挨拶の言葉、文末の言葉または TTS 入力フォームに、変数を入力すると、ロボットが変数を読み上げることができます。

変数を入力するには、入力フォームの右下隅の fx をクリックするか、「{{」を入力してください。

※ TTS は、Text-to-Speechの略で、テキストを音声に変換する技術を指します

変数データを収集

モジュールに変数を追加すると、ロボットがよりインタラクティブなコミュニケーションを取れる他、変数のデータを保存し、指定のサーバーにアップロードすることもできます。

変数データの保存先について

変数データは、NUWA サーバーまたは他のサーバーに保存できます。データの保存先は、 Roflow プロジェクト編集画面のメニューバー「プロジェクト設定」よりご確認ください。

変数データのアップロード仕方とアップロード時間

任一のモジュールに変数が追加されると、それより後ろののサービスフローに 変数演算結果をアップロード モジュールを追加し、アップロードの時間とデータを設定することができます。

変数資料ライブラリ

NUWAサーバーにアップロードされた偏すデータは、変数資料ライブラリーに保存されます。

① すべての資料:即時または過去に受信したデータをすべて反映します。
② 表示画面:すべての資料から特定のデータを指定し、リストを作成することができます
③ 表示画面を追加する:② の表示画面を複数作成できます
④ 条件列:ライムゾーン、トリガータイム、デバイス、キーワードを指定し、特定される条件の変数データを表示します。異なるタイムゾーンにプロジェックを実行する場合は、タイムゾーンの設定にご注意ください
⑤ キーワード入力:キーワードを入力し、指定のデータを表示します
⑥ 変数資料:プロジェクトを実行中に保存した変数のデータを反映します。変数のデータは、時間順で表示します
⑦ エクスポート:選択した資料をエクスポートします。資料は、.csv、 .txt、 .xlsxで保存できます
⑧ 編集オプション:変数資料を編集、設定します
⑨ 表示欄を設定:表示する欄を設定します
⑩ 表示数:表示するデータ数を設定します。設定できる表示データ数は 10 個、25 個、50 個、100 個です
⑪ すべての資料をエクスポート:プロジェクト内に保存された変数のデータをすべてエクスポートします
⑫ 表示画面を編集:追加された表示画面を編集します
⑬ 新しい名前を付ける:表示画面の名前を編集します
⑭ 表示画面をエクスポート:該当表示画面に表示された資料をすべてエクスポートします
⑮ 表示画面を削除:表示中の追加された表示画面を削除します。表示画面を削除しても、画面内のデータは「① すべての資料」画面に保存されています

表示欄の設定

「すべての資料」と「表示画面」に、表示したい欄を設定することができます。

① 変数を検索:変数名のキーワードで変数を検索します
② 表示内容を設定:表示したいデータを設定します。「✓」を入れる項目は、表示画面で表示されます
③ 選択済の欄:「✓」を入れる項目は、表示画面で表示されます
④ 非表示:「×」をクリックすると、該当項目が非表示になります
⑤ 表示順番:2 本線を長押しして、上下にドラッグすると表示画面に表示する並び替えを調整できます。(選択済みの欄に記載されている項目は、上から順に変数資料ライブラリの項目の左から順に表示されます)

Share this Doc
CONTENTS